クーポンの利用
①会員証の読み取り
クーポンを使うとお客さんに言われたら
できるだけクーポンを出そうとするより先に会員証バーコードを読み取ってください。
(あとからでも会員証読み取り可能ですが、動きとしては 会員証⇒クーポン に統一してください)
②クーポンの読み取り

お客さんからクーポンを提示されたら、バーコードリーダーで読み取ってください。
(スマホから5cmぐらいはなすと読み取りやすいです)
読み取りが成功すると、レジ会計画面右側に
赤字で対象のクーポンが表示されます。
「戻る」で商品追加画面に戻ります。
③クーポン対象商品の確認

商品追加画面に
クーポンでもらえる商品が追加されています。
◯ワンドリンククーポンの場合
⇒0円のソフトドリンクとアルコールの2品が入ります。
欲しいものを伺って、対象外のものは消します。
④に進みます。
◯回数券の場合
・角打ちクーポン ⇒角打ち回数券
・カフェLOVEクーポン ⇒カフェ回数券
このまま④に進みます。
④会員読み取りの確認

クーポンは会員にひもづいています。
この段階で会員バーコード読み取りが済んでいない場合は、
忘れずに会員証を読み取ってください。
クーポン商品を入れてから会員バーコードを読むと
「クーポンを削除しますか?」とアラートが出ますが
「いいえ」で進んでください。
⑤お会計終了
0円のまま会計を終了してください。
ワンドリンククーポンの場合には、オーダーされたドリンクを提供してください。
回数券は、次の会計から反映されますので、いったんこれで会計を終了してください。
回数券の利用
①会員が持っている回数券の確認

まず、会員バーコードを読み取ります。
スマレジ画面右上のほうにある「四本線+」のマークをタップして、オプションメニューを開きます。

オプション真ん中
「会員」の行の「購入回数券」をタップします。
②回数券を使う

回数券がある場合は、持っている回数券が表示されます。
使用する回数券を確認して、タップします。
この例では一番下の「カフェLOVE回数券」を使っています。

カフェLOVE回数券を選びました。
「回数券ソフトドリンク」が表示されます。
(角打ち回数券の場合は、「回数券アルコール」になります)
★枠の左下には、すでに使っている個数が表示されています。
MAX10回まです。
この人は、すでに1回使っていることがわかります。

現在提供できるソフトドリンクはなんでも対象なので
ほしいドリンクを伺って、枠の右下に「点数」を入力し、
ウインドウ青い部分左の「回数券一覧」で元の画面に戻ってください。

使用した「カフェLOVE回数券」の右に
指定した商品の数が入っていることを確認してください。
間違いなければウインドウ下青い部分の「完了」を押すと、会計が終了します。
